
Repair
建設機械の一般的な点検・整備はもちろん、油圧ホースの製作・交換、クラック修理、油圧機器の改造といった特殊な作業や現場での緊急トラブルには出張修理も承ります。確かな技術力で、お客様の機械の休車時間を短縮し、業務をサポートします。

Sales
ダイケン車輌は、建設機械の販売から修理、メンテナンス、エンジンオーバーホールまでトータルサポートします。新車・中古の油圧ショベルといった大型建機から、小型機械、車両、各種アタッチメントまで幅広く取り揃え、お客様のニーズにお応えします。

Rental
建設機械の賃貸業では、大割機・小割機・鉄骨カッターを中心に各種クラスのアタッチメントのレンタルを行っております。お客様の作業をサポートする建設機械の商品や利用目的&用途でのご相談がありましたら、お気軽にお問合わせください。

Other
ダイケン車輌では、労働安全衛生法で義務付けられている建設機械やアタッチメントの特定自主検査を行っています。これは、機械の定期検診のようなもので、有資格者が状態を細かく点検し、不具合箇所を早期に発見・修理することを目的としています。安全に機械をお使いいただくために、お客様がお持ちの建設機械やアタッチメントなどの検査をご相談ください。
オーバーヒートや油漏れ修理、エレメントやオイル交換などのメンテナンスを行います。

破損した(油漏れ)油圧ホースを製作し交換します。
解体現場や建設現場での機械やアタッチメントの油漏れの際は、現場に向かいその場でホース製作・交換を行います。

ブーム・アーム・バケット・ブレード・スイングシリンダーなど、機械作動の要となる各種シリンダーや油圧機器の分解・シール交換・組み立てを行います。
0.5t~150tクラスの実績があります。

広がったり、歪んでしまったピン穴を肉盛溶接し、ボーリングを行うことで再度適切なピン穴を再生します。

すり減った歯(刃)の肉盛溶接を行いアタッチメントを再生します。

メーカーや機種を問わず、エンジンやミッションの大掛かりな修理も手掛けています。

建設機械の特定自主検査を行っています。

3D-CADで作成したデータをもとに、組み立て溶接、塗装に至る製作のほぼ全てを自社で行います。


ダイケン車輌株式会社は、創業以来、建設機械や油圧機器の修理・整備を通じて、お客様の信頼を築いてまいりました。今後も「確かな技術で信頼を」という企業理念のもと、最新設備と高度な技術の追求に取り組んでまいります。
建設機械、油圧機器の点検・修理、新車・中古に関するご相談は、お気軽にお問合わせください。
© 2025 DAIKEN